Pages

Wednesday, December 12, 2012

12.22~23 国際的パーマカルチャー盛り上げパーティー1 Permaculture Party Blitz part 1

日本語は下

Bilingual Permaculture Retreat Blitz!

Hey friends
I am organizing another event!
This one is with friends from United Nations University.

This is not a political one, just fun!

Being in nature, doing some organic gardening, going into onsen, eating healthy and tasty food, and party at night. It will happen in Fujino (not far from Tokyo), a beautiful mountainous area with lots of public art (like a big love letter in the mountains), and satoyama. Fujino host lots of farmers, alternative thinkers, and artists.

Permaculture workshop will cover basics, composting, sheet mulching, and garden design (small terrace, key-hole).

See below for pictures
------------------------------------------------------------------
What: 
Workshop on composting, sheet mulching, and nutrient cycling in Fujino. (Includes 90 mins of workshop, and 3-4+ hours of hands-on project.)

First in a longer series on permaculture, regenerative agriculture, and sustainable self-sufficiency skills.

Bonus: food, fun, and chatting about how to bring more genkiness to the permaculture scene in Tokyo.

When: 
Dec. 22-23 (afternoon on the 22nd ~ midday of the 23rd)
Rough Schedule: 
Saturday the 22nd
2:40 Higashi Otaru Onsen (Fujino Onsen Hospital) bus departs Fujino Station (see below for details)
3:00-5:00pm Field work (site preparation)
5:00-6:00 Onsen
Transit to lodging/lecture site (a renovated old Japanese farmhouse)
6:30-8:00pm Workshop lecture
8:00~ Dinner & nomunication

Sunday the 23rd
6:00-7:00am Yoga or exercise (optional & self-organised)
7:00-8:00am Breakfast
Transit to site
8:30-13:00 Practical work on site (sheet mulching, compost pile making & turning)
Afterwards participants are free to return home or stay and explore Fujino further.

Where: 
Fujino area of Sagamihara. Work site is near Higashi Otaru Onsen.
On Saturday, please take the 2:40 Higashi Otaru Onsen bus from Fujino Station (beware - buses are few, only about 1x per hour!). Go all the way to the onsen (last stop, might take about 15-25 mins). Just before the onsen, you will pass some fields on your left. Walk about 3 minutes back in the direction the bus came. Look for the raised beds and the two gaijin - we'll be hard to miss.
Getting to Fujino: Fujino is on the JR Chuo Line between Takao and Otsuki (2 stops past Takao). The most affordable way to get here form Tokyo is usually taking the Keio Line out to Takao and switching to JR. The most direct is to take a JR Chuo Rapid from Shinjuku or Takao that goes all the way to Otsuki/Kofu/Matsumoto/Kobuchizawa/Kawaguchiko. Either way, we recommend

Cost:
3000 for workshop (includes both days)
2000 for food (Alcohol is BYOB)
800 for onsen hot springs (optional. please bring own towel.)
3500 yen for lodging 

*Please consult if you have financial difficulties as we would like all interested to join!

Language:
Event will be bilingual (Japanese/English).

Contact:
Ben
080-4638-4866


Instructors

Kai Sawyer
Founder of Tokyo Urban Permaculture. Passionate permaculture activist, instructor, and blogger. He did his PDC at Bullocks Permaculture Homestead (BPH) in 2009 and stayed for two years as an intern, co-teaching the PDCs (permaculture principles, natural farming, and social permaculture). 

First practiced permaculture in the tropical dry forest of Costa Rica in 2007, then continued to learn at Finca Bona Fide (Nicaragua), Agroponico Alamar (Cuba), and Lago Atitlan (Guatemala), Ginger Hill Farm (Hawaii), City Repair (Portland), Bullocks Permaculture Homestead (Washington), Deer Park Monastery (California), University of California Santa Cruz, Maa Bueng ecofarm (Thailand), and Kawaguchi's natural farming school (Japan).


Benjamine Davis
Farmboy-turned-regenerative-agriculture-fanboy, Ben was introduced to permaculture in the Northeast US, then went on to take his PDC in Belize at Maya Mountain Research Farm and do an internship at the Permaculture Research Institute in Australia. In addition to practicing and teaching permaculture, he is also presently enrolled as a master's student at United Nations University - Institute of Sustainability and Peace. His passions include philosophy, rationality, and thinking about the future of meatbag humans. (Meatbags.)

Byron Nagy

ドーハのCOP18から帰ってきました!
そこでいきなり告知です。
いつもぎりぎりですみません。
要領悪いもんで。。。

パーマカルチャーを盛り上げよう!



http://article.wn.com/view/2012/08/05/Canoe_Challenge_a_hit_with_Scouts/

イメージ

パーマカルチャーを実践しながら今後のパーマカルチャー運動をどう盛り上げて行くか話し合おう!今回は外国人(Ben & Byron)とハーフ(海)がコラボで企画した共生革命的パーマカルチャーイベント。日本中の人をパーマカルチャーに巻き込むための楽しいビジョンと計画を作って行きたいです。そのキックオフイベントとして12月の22日(土)〜23日(日)、パーマカルチャーパーティーを藤野でします。

話す、学ぶ、実践する、祝うをキーワードにイベントを企画しました。土曜日は、作業の説明を兼ねてパーマカルチャーワークショプを行い、夜は祝いながらパーマカルチャー運動をどのように盛り上げて行くか話し合います。日曜日は、畑でパーマカルチャーの実践をします。今回はコンポスト作り、コンポストのメンテナンス、キーホールガーデン/小テラス作り、シートマルチを行う予定です。都会でも応用できるように説明をします。

ヤングな外国風味でプロデゥースする、みんなで作るイベントです。Yes!!!


土曜日のスケジュール
14:30 藤野駅で集合(バスが14:40に出るので時間厳守!!)

15〜17時 ベンとバイロンの畑で翌日の準備作業

17時〜18時 近くの温泉でまったり

18:30〜20時 パーマカルチャー・ワークショップと翌日の説明

20時 晩ご飯とリラックスタイムと日本のパーマカルチャー運動をどう盛り上げるかについて話し合う。


日曜日のスケジュール
6〜7時 ヨガとかラジオ体操(誘い合って,ご自由にどうぞ!)

7〜8時 朝ご飯

8:30〜13時 パーマカルチャーの実践作業

13時 解散組と昼飯組に別れる。

http://happyfood-funnyfarm.blogspot.jp/2011/03/gourmet-vegan-compost-recipe.html
できあがったコンポスト

キーホールガーデンのシートマルチ


日時:12月22日(土)14:30藤野駅で集合

   12月23日(日)13時 解散、又は昼食と今後のパーマカルチャー運動の話しの続き。

参加費:3000円(安!)

食費:2000円(土曜日の晩ご飯、日曜日の朝食)

宿泊費:3500円

*温泉(800円位)、酒は自己負担です。

* おつりが必要ないようにお願いしま〜す。

金銭的に厳しい人はメールで相談ください。お金を理由に参加できない人が出ないように最前を尽くします

人数:先着20名を予定

連絡先:ベン(日本語OK!)
080-4638-4866


持ち寄り:せっかく素敵な人たちの集まりなので、よかったら皆でシェアできる何かを持って来てみませんか?料理でも良いし、音楽でも特技でも良いし。お誘いしているだけなので焦らず「喜楽」に、受け止めてシェアしてみてください :)

持ち物:汚れてもいい服装と靴(長靴)、着替え,軍手,水筒、マイ皿、マイお椀、マイ箸、マイカップ、温泉で使うタオルか手ぬぐい、持ち寄れる食べ物、お酒を飲む人は自分のお酒(と、おつまみ)、その他,必要なもの、自分で考えて.


お申し込みは、以下から.ケータイからも登録できます.




愉快なオーガナイザー達
ソーヤー海東京アーバンパーマカルチャーの創始者であり自称「共生革命家」。パーマカルチャー、コミュニティ作り、非暴力コミュニケーション、効果的な活動などのワークショップを日本中で行っている。現在は東京大学でトランジション・タウンや国連気候変動枠組み条約締約国会議などの研究と活動も始めている。詳しくは東京アーバンパーマカルチャーのBlogにて。


Ben生態系再生農業ファンボイになっちゃった元公務員。パーマカルチャは米国で聞き始め、ベリーズ(中米)でデザインコースを受け、オーストラリアでインターンシップ。パーマカルチャ以外には国連大学で持続可能な開発と平和を勉強している。パッションは哲学、合理性、人間の未来、何でも学ぶこと。


Byron Nagy
ドイツとハンガリーのハーフでニューヨーク育ちである凪拜倫 (Byron Nagy) 。早稲田大学への留学を始めに、日本には7年以上滞在。都内では人材コンサルティングの仕事を5年間近く続けたが、大震災後、サラリーマンの消費生活や東京のライフスタイルに疑問を感じ、よりいい働き方や生き方を求めるために神奈川県の旧藤野町に引っ越し、世界人株式会社を起業。2009年に藤野の篠原地区にあるパーマーカルチャーセンタージャパン(PCCJ)にてデザインコースを修了後、豊で持続可能な暮らしを目指し、藤野でパーマーカルチャーを家族と実践している。また、ベン同様、国連大学の大学院にてサステイナビリティと平和研究を学んでいる。

http://www.post-carbon-living.com/TTWycombe/Story.htm

No comments:

Post a Comment