Vision

To help transition Japan to a peace promoting post-carbon country while enjoying every step of the process.
僕のビジョンは、祖国日本で、平和文化を育みポストカーボン(Post-Carbon) 社会を促進してゆく事です。
化石燃料や原子力に頼らず、他国の資源を取らない、
自給自足な国へのトランジションを実現させてゆきたいです。

Wednesday, November 23, 2011

Tokyo Activism Update and Culture Jamming

I'm working my way back to permaculture entries.....
Here is a quick update on the haps.
I joined the youth team of the emergent Green Party,
and joined Green Action, a very active Kyoto based nuclear watchdog NPO.
The Tokyo Urban Permaculture (TUP) workshop is now full.
In fact, I already have a list of people for the next workshop.

What else.....2 hours vipassana meditation every day,
and occasional visits the occupation in Kasumigaseki, Tokyo.
Its a cool scene there, a serious glitch in the system.

Meanwhile, the "back-to-normal" campaign is steadily drowning out
the Fukushima accident, corruption, and accurate information
on the continuing severity of radiation exposure.
I'm gaining more and more insight into how little democracy there is here.
Oh wait....what is democracy anyway?

We need political change, economics as if people mattered,
media literacy and real journalism, ecological awareness, etc
But how do we achieve all this?
Are these not symptoms of something deeper?
Where are the roots of our problems?
And how do I use my time and energy effectively for deep meaningful change?

These are the questions that I'm always asking myself,
and that have led me to work on the things I'm doing now.
My current theory is that culture, our values and associated practices,
how we perceive reality, and collective consciousness is really at the
heart of solving our confounding crises. Something like that.
Buddha might not agree with that, but I'm not there yet.

So, how do we change mainstream culture?
My current approach:
1. create something that is more attractive - Tokyo Urban Permaculture, Green Party
2. challenge destructive ideologies and actions - Occupy, Green Action
3. be the change - cultivating inner peace, happiness, and unconditional compassion

But, am I really crossing the Great Divide of alternative and mainstream culture.
How can I infiltrate the 99% who don't know what is happening?
From Fukushima to our mental environment.
How do I effectively engage with people who say to me:
Nuclear is good, safe, cheap, and necessary.
Democracy means voting.
News is objective.
Money and consumption is happiness.

Well, thats my ramble for the week.
Cultural transformation is my fascination at this moment in life,
and what I hope to study at University of Tokyo
Grad Program in Sustainability Sciences.

On that note, a little on culture jamming.
First a definition from wikiP:

Culture jamming denotes a tactic used by many anti-consumerist social movements to disrupt or subvert mainstream cultural institutions, including corporate advertising. Guerrilla semiotics and night discourse are sometimes used synonymously with the term culture jamming.

Culture jamming is often seen as a form of subvertising. Many culture jams are intended to expose apparently questionable political assumptions behind commercial culture. Common tactics include re-figuring logos, fashion statements, and product images as a means to challenge the idea of "what's cool" along with assumptions about the personal freedoms of consumption.


Looking for similar minded souls.
Whether it be permaculture, democracy, nuclear abolition,
or culture jamming.

There is so much potential in the world.

Friday, November 18, 2011

Occupy Kasumigaseki Japan


*日本語は真ん中から

The two projects that I'm focusing on in Tokyo for now is
1. Tokyo Urban Permaculture....project?
2. Occupy movement x nuclear abolition

Other things I'm involved in and hope to integrate are:
Vipassana, Order of Interbeing, Nonviolent Communication,
culture jamming and maybe Green Party Japan.
So much to do in the city!
I really miss plants though.
And fresh produce.
And hippy activist youth.

Anyways, I started a new blog! Woohoo!
A bold and dangerous move,
perhaps even unwise!
But hopefully it will contribute in a positive way,
so that we can grow a grassroots movement for
democracy, sanity, and a radiation free future.

Occupy Kasumigaseki Japan: Voices from the METI Encampment

Its still mostly Japanese but I hope to do updates in English.
Below is the explanation for this new project in English


東京では二つのプロジェクトに集中したいと思います。
1.アーバンパーマカルチャーの普及
2.オキュパイ運動 x 脱原発運動

他にも、ヴィパッサナ、行動仏教、非暴力コミュニケーション、
カルチャージャミング、そして最近知った緑の党などを
うまく繋げていきたいと思っています。
都会はやる事がいっぱい!

でも植物とか新鮮で安全な野菜、
若いヒッピーや農家や活動家が
恋しいです。

ま、たまにそんな事を思いつつも、
頑張っています。
そこで、オキュパイ運動 x 脱原発の
自分なりの最初の一歩として:
1.経産省テント広場の現場に行って
2.色んな人と話して
3.ブログで参加者と参加していない人達を繋げていこうと思い、
新しいブログを始めてしまいました。
ブログの世界に飲み込まれたくな〜い!
でも、より平和で幸せな世界を育む為の道具として、
活用していきます。

色んな人のボイス(意見)を載せていき、
経産省テント広場のユニークな空間をブログで
伝えていきたいと考えています。
是非一度お越し下さい。

Tuesday, November 15, 2011

東京アーバンパーマカルチャーホームページ

TUP(東京アーバンパーマカルチャー)を立ち上げました。
ワークショップや集会などの情報はそこで行います。

下書きですが、
TUPのビジョンと
今回行うワークショップの
費用の理念を文章にしてみました。



Monday, November 14, 2011

アーバンパーマカルチャー・ワークショップのお知らせ

This is an announcement for the Tokyo Urban Permaculture kick off event that I'm organising.
English will hopefully follow soon.

東京アーバンパーマカルチャー(TUP)のキックオフ・イベントのお知らせです!

【 実験的実践 アーバンパーマカルチャーとコミュニティー作り】

日時 2011年12月 3日〜4日(土日)10:00〜17:00
場所 井の頭ファームハウス (武蔵野市吉祥寺)

参加人数は10人まで。
先着順ですが両日最初から最後まで参加できる方を優先します。
今回の実験(ワークショップ)が成功すれば、
一、二ヶ月に一回このワークショップを行う予定です。

持ち物 心、書くもの、みんなと楽しみたいもの、パッション
お昼は持ち寄りパーティー(ポットラック)なので、
手作りの料理を一品お願いします。

費用:ドーネーションです。
参加者一人一人に決めて頂きます。
消費ではなく心のあるやり取りをしたいと思います。
詳しくは下のリンクを見てください。
スケジュール
12/3土曜日
10時から開始!
場所と企画の紹介
繋がり作り(一日中)
パーマカルチャーの基本
アーバンパーマカルチャーのベストプラクティス
庭のデザイン実践と家の可能性も考えてみる(ゾーン1と2)

12/4日曜日
繋がり作り(一日中)
ソーシャルパーマカルチャー(コミュニティー作りなど)
成功事例の紹介
  • トランジション・タウン(イギリスのトットネスや神奈川の藤野)
  •  Transition Town
  • シティリペア(オレゴン州のポートランド)
  •  City Repair
  • フリーコノミー(イギリス)
  •  Freeconomy
  • ビレッジ型デモ(タハリール広場、オキュパイ運動など)
  •  Tahir Square Occupation and the Occupy Movement
  • 非暴力コミュニケーション
  •  Nonviolent Communication
  • ヴィパッサナー
  •  Vipassana
地域のデザイン実践
これからの活動の話し合い
講義、スライドショー、グループワーク、ディスカッション、
ゲームと実践を交えた参加型ワークショップにします。

TUP(東京アーバンパーマカルチャー)のビジョンと費用の理念については、
下にクリック

参加したい方は PERMACULTIVATOR(アット)GMAIL.COMに
メールを送ってください。
楽しみにしています。

Sunday, November 13, 2011

オキュパイ経産省?1300人デモ

参加してみませんか?
国を直すのは国民一人一人。
民主主義を実践しよう!


「再稼働反対アクション月間@経産省前テント」

●2011年11月11日(金)~12月11日(日)
●場所:「経産省前テントひろば」 http://tentohiroba.tumblr.com/
●現在の決定アクション
 11月11日:18時~、たそがれの経産省キャンドル包囲「人間の鎖」アクション
           http://nonukes.jp/
 12月11日:午後、銀座→東電前→経産省本館へのデモ!(予定)
●この1ヶ月の間に、みなさんのアクション企画を募集します。
 今までのアクション例:座り込み、抗議アピール、デモ、ライブ、上映会、学
習会、展示会、カフェ、経産省への大声大会など。
 決まったアクションは、「テントひろば」「人間の鎖アクション」のHPで随
時公開していきます。
●呼びかけ:「11・11-12・11再稼働反対!全国アクション実行委員会」、
●連絡先:070-6473-1947 tentohiroba@gmail.com

11月11日~12月11日『原発再稼働反対月間@
   経産省前テント』が始まります。

 経産省前人間の鎖包囲を皮切りに、『原発再稼働反対月間@経産省前テント』
がスタートします。僕は13日のAPEC本番の日米首脳会談の原発輸出や沖縄辺
野古への基地移設に反対します。他の仲間は原発再稼働へのストレートな反対や
TPPにも反対します。みなさまも自分のテーマでの表現をぜひお願いします!
朝でも昼でも夜でも、いつも誰かが座り込みしている状態にできれば、その上に
色んなデモ、集会、ライブや上映会を組み合わせられるはずです。日曜以降もみ
なさんの座り込みと表現アピールをお願いします。

Money, Politics, the Occupy Movement and Youtube

I've been envisioning what an occupy movement would look like in Japan.
The most appropriate target seems like TEPCO,
the corporation responsible for the nuclear meltdown.
Like the Wall Street banks,
they are also receiving a huge government bailout,
as they are "too big to fail."
This is a most catastrophic tragedy on so many levels.

I just met a man who is planning to dismantle TEPCO, and he made a interesting case about how it is a matter of time before they go bankrupt.

I also just found out that there is an encampment around the Ministry of Economy, Trade, and Industry (also heavily responsible for the nuclear meltdown and aftermath) that started on 11/11 with 1300 people. It is a month long demonstration. This follows a ten day encampment of women from all over Japan at the same location. Looks like things are picking up in Japan. Still, as expected, there is hardly any media coverage and its hard to gauge how many people support this movement in Japan.

Anyways, while researching about Occupy Wall Street,
I came across this impassioned man shouting about money and politics.
He has a website with a petition to pass a constitutional amendment
to "get money out of politics."


and as a bonus
Charlie Chaplin with an amazing speech.



Join the movement for sanity
democracy,
and happiness for all.

Starts in the mind,
manifests on the streets,
and grows with each generation.

Thursday, November 10, 2011

AVAAZ: 福島の子供達を救おう

Avaazは僕の一番好きなオンライン活動コミュニティー。
とっても良い仕事をしていると思います。
世界中の重要問題に素早く対応するために、
メーリングリストを通して問題を明確に説明し、
署名を呼びかけます。
ワンクリックで終了。
ものすごく簡単です。

温暖化、宗教紛争、企業と政治汚職、環境保護、人権問題など
様々な世界問題に取り組んでいます。

アメリカではこのようなオンライン活動団体は盛んですが、
日本では聞いた事がないです。
あるのでしょうか?
お手軽にだれでも参加できて、
情報を伝えてから署名を集めるスピードが早いので
その面では効果的だと思います。

ここで忘れてはいけないのが、
実際マウスクリック以上の活動なしでは、
世の中は変わらない事です。
そういう意味ではもっと家の外で活動する人達を増やさないと、
日本の政治経済、そして文化は腐食し続ける事でしょう。
自分たちで世の中を変えないと。
Be the change you wish to see in the world - Gandhi

では本題へ。
Avaazより:

今現在、福島市とその付近では、数千人の地元住民が、高レベル汚染地区に閉じ込められています。黒い雨が空から降り、地元の農作物は汚染され、津波によって住む場所をなくした家族やその子供達は避難することもできません。それでも政府は彼らを助けることを拒んでいます。

そこで福島の女性たちが動きだしました。日本中から数百人のサポーターが集まり福島の子供たちが避難するための支援を野田総理大臣に求めるため、東京の経済産業省前に座り込み、訴えています。私たちも彼女達と供に訴えることができます。

これは事実上、彼らの命をかけた行動です。放射能汚染の真只中にいる子供達には、時間がありません。 プレッシャーを感じ始め、日本政府は48時間後に緊急会議を開催する予定です。福島の母と子供たちをサポートしよう!トしよう!下記の緊急署名嘆願書に署名の上、このEメールを拡散してください。嘆願書は、会議前に、首相官邸に直接届けます。

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1

我が国は今、選択すべき時にある。家族の価値観を大切にし、全ての子供たちの未来のために国家を再建していくか、困難に直面する人々に対して、このまま見て見ぬ振りを続け見捨てるか。福島に住む家族には一刻の猶予もない。日々大量の放射能を浴び、深刻な健康被害のリスクを高めている。

長期的な放射線被曝は、今日の子供たちだけでなく、その子供たちの子供たちまで、何世代にもわたって悲惨な影響をもたらす。チェルノブイリの事故後、旧ソ連は現在日本で問題となっている地域よりもはるかに低い放射能汚染地区の住人も避難させた。放射能で汚染された地域に取り残された福島市の子供たちは、自主避難に対する政府の援助無しに、この健康を脅かす深刻な状況から抜け出すことはできない。それにもかかわらず、日本政府は汚染レベルが、25年前のチェルノブイリ事故後に旧ソビエト政府が強制避難地区に設定した基準の4倍に達するまで、避難地区の対象としない。

何万もの日本人が力を合わせてこの状況に警報を鳴らせば、情勢を変え多くの家族に希望をもたらすことができる。日本の皆で共に抗議の声を上げ、野田総理大臣に国の信用に関わる問題であることを示し、立ち上がって人々の命を救うよう説得しよう。 緊急会議は二日後に開催されます-- 今すぐ嘆願書にあなたの署名を!ご家族やお友人にこのメールを転送してください。

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1

3月11日、大地震に見舞われた日本は、今もまだその破壊の規模を受け入れようとしている。しかしこの荒廃の中に、国家再建のチャンスがある。私たちの国は今までにないほど団結し、日本のすべての人々のために、よりよい国にしていこうと行動し始めている。今こそ日本の子供たちとその子供たちの子供たちのために、健全な未来の土台を作っていこう。

希望を込めて

Luis, Dalia, Iain, Kya その他Avaazチーム一同より

詳細情報:

女性達の反核デモ。
http://www.nipponnews.net/news/womens-anti-nuke-demonstration

フェースブックページ 福島女性たちの座り込み。
http://ja-jp.facebook.com/notes/namida-project/fukushima-womens-sit-in/214560515280077

特集ワイド:女たちの脱原発 座り込み集会ルポ (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111102dde012040025000c.html

全国女たちの座り込み! (市民社会フォーラム)
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=11124

AVAAZ: Save Fukushima's Children

My favorite clicktivist organisation AVAAZ calls for saving Fukushima's children.

Check their website out if you haven't heard of them.
They address many extremely important global issues,
and all you have to do is click the "sign petition" button and done!
They do the rest of the work of strategically presenting the petition.
So easy.

I read a persuasive criticism on clicktivism in Adbusters but I think AVAAZ and other similar organisations have been doing important work and have been effective in many ways. I do think that if activism is reduced to a mere clicking of the mouse, we will ultimately lose the ability to make important changes in our problem-abundant world. But, its a low-energy way to spread the message globally, get people involved, and pressure those in power to listen to the concerned citizens of the world a little more.

Here is the call for support:

Right now, thousands of local residents are still trapped in the highly contaminated areas in and around Fukushima City. With black rain falling from the sky and local crops poisoned, children in families left destitute by the tsunami can’t afford to get out-- and the government is failing to help them.

But a group of brave mothers have taken to the streets to ensure their children are helped out of the disaster zone. Hundreds of supporters from around the country have gathered for a sit-in outside the Ministry of Economy in Tokyo demanding that Prime Minister Noda grant their children the opportunity to evacuate. We can stand with them.

This is, literally, the fight of their lives. Children, sitting in the midst of radioactive contamination, don’t have a day to lose. In just 24 hours, the government will decide whether to act at an emergency meeting -- let's build a giant outcry for a healthy future for Fukushima children. Sign the urgent petition below and forward this email widely -- it will be delivered directly to the Prime Minister's office before the meeting.

http://www.avaaz.org/en/save_the_fukushima_children_1/?vl

Right now our country has a clear choice. We can embrace family values, and rebuild our nation to give all our children a future, or we can continue to ignore those who are facing hardship and neglect. Fukushima's families don’t have a moment to lose -- every day exposed to radiation massively increases the chances of serious health problems.

We know that the grueling effects of long-term radiation-exposure passes through generations, impacting the health of not only today’s children, but their children’s children. In the aftermath of Chernobyl, the Soviet Union evacuated people from land which had considerably less radiation than some of the areas in question in Japan. The children of Fukushima City, trapped in a radioactive environment, will not be able to extricate themselves from this severe threat to their health without government support for voluntary evacuation. Yet the government won’t trigger evacuation until contamination in an area reaches a level that is four times greater than the threshold the Soviets set for mandatory evacuation after Chernobyl, 25 years ago.

If tens of thousands of Japanese citizens raise the alarm now, we could tip the balanceand bring hope to hundreds of families. Together let’s build a giant public outcry to show Prime Minister Noda that our country's honour is at stake and urge him to stand up and save lives. The government meeting is in 2 days – sign now then forward this email to everyone.

http://www.avaaz.org/en/save_the_fukushima_children_1/?vl

Japan was rocked on March 11th and we’re still coming to terms with the scale of the destruction. But out of the devastation comes a chance to rebuild -- our country is united more than ever, people are ready to act to make things better for all Japanese citizens. Right now, we can begin to lay the foundation for a healthy future for Japan's children and children's children.

With hope,

Luis, Dalia, Iain, Kya and the rest of Avaaz team.

More information:

Fukushima women demand better protection for children exposed to radiation (Time.com)
http://globalspin.blogs.time.com/2011/11/03/fukushima-women-demand-better-protection-for-children-exposed-to-radiation/

Fukushima disaster: it's not over yet (The Guardian) http://www.guardian.co.uk/world/2011/sep/09/fukushima-japan-nuclear-disaster-aftermath

Women stage sit-in protest against nuclear policy, meet with Nuclear Safety Commission (28/10)
http://www.majiroxnews.com/2011/10/28/women-stage-sit-in-protest-against-nuclear-policy-meet-with-nuclear-safety-commission/

Women’s Anti-Nuke Demonstration (Nippon News)
http://www.nipponnews.net/news/womens-anti-nuke-demonstration//

Seven months on, Japan yet to set evacuation plans (Reuters) http://www.reuters.com/article/2011/10/21/us-japan-evacuation-plans-idUSTRE79K41620111021

Monday, November 7, 2011

11/11(金)大阪でシティリペアのプレゼンします!

I will be presenting this friday in Osaka about City Repair and Urban Permaculture
at the Transition Town Cafe gathering in Tenouji from 19:00.
It will be a potluck slideshow event with hopefully lots of great discussion.

PS I've been thinking about running an Urban Permaculture and Community Organising weekend workshop, potentially on the first weekend of December in Tokyo. I want to flood Tokyo with permies and ambitious cultural activists. More on that soon.

シティリペアやアーバンパーマカルチャーのスライドショーを行います。
想像を刺激しながら可能性を拡大し、
大阪流のシティリペア活動をみんなで考えたいと思います。

コミュニティー、アート、依存からの解放、町人から村人へ、
新しい文化作り、自然、繋がり、心、等をテーマに
都市という特殊なアーバン・エコロジーを見ていきます。


場所は地下鉄谷町六丁目駅で、19時から。

シティリペアについては下のリンクをクリックすると、
過去に書いた記事がでてきます。

自分たちの未来は自分たちで遊びながら育む!


個人的なアップデート。
土曜日には東京に戻る予定です。
できる事ならば12月の最初の週末(3日〜4日)にアーバンパーマカルチャーと
新しい文化作りのコース行いたいと考えています。
興味がある方は連絡ください。
またブログに詳細を近々載せようと思っています。

それとともに、もっと真剣に原発を止める活動と
電力の民主化を実現させる作戦を実行していきます。
この冬は熱くなりそうです。