Vision
To help transition Japan to a peace promoting post-carbon country while enjoying every step of the process.
僕のビジョンは、祖国日本で、平和文化を育みポストカーボン(Post-Carbon) 社会を促進してゆく事です。
化石燃料や原子力に頼らず、他国の資源を取らない、自給自足な国へのトランジションを実現させてゆきたいです。
僕のビジョンは、祖国日本で、平和文化を育みポストカーボン(Post-Carbon) 社会を促進してゆく事です。
化石燃料や原子力に頼らず、他国の資源を取らない、
Tuesday, December 25, 2012
Wednesday, December 12, 2012
12.22~23 国際的パーマカルチャー盛り上げパーティー1 Permaculture Party Blitz part 1
日本語は下
Bilingual Permaculture Retreat Blitz!
Hey friends
パーマカルチャーを実践しながら今後のパーマカルチャー運動をどう盛り上げて行くか話し合おう!今回は外国人(Ben & Byron)とハーフ(海)がコラボで企画した共生革命的パーマカルチャーイベント。日本中の人をパーマカルチャーに巻き込むための楽しいビジョンと計画を作って行きたいです。そのキックオフイベントとして12月の22日(土)〜23日(日)、パーマカルチャーパーティーを藤野でします。
話す、学ぶ、実践する、祝うをキーワードにイベントを企画しました。土曜日は、作業の説明を兼ねてパーマカルチャーワークショプを行い、夜は祝いながらパーマカルチャー運動をどのように盛り上げて行くか話し合います。日曜日は、畑でパーマカルチャーの実践をします。今回はコンポスト作り、コンポストのメンテナンス、キーホールガーデン/小テラス作り、シートマルチを行う予定です。都会でも応用できるように説明をします。
ヤングな外国風味でプロデゥースする、みんなで作るイベントです。Yes!!!
15〜17時 ベンとバイロンの畑で翌日の準備作業
17時〜18時 近くの温泉でまったり
18:30〜20時 パーマカルチャー・ワークショップと翌日の説明
20時 晩ご飯とリラックスタイムと日本のパーマカルチャー運動をどう盛り上げるかについて話し合う。
日曜日のスケジュール
6〜7時 ヨガとかラジオ体操(誘い合って,ご自由にどうぞ!)
7〜8時 朝ご飯
8:30〜13時 パーマカルチャーの実践作業
13時 解散組と昼飯組に別れる。
日時:12月22日(土)14:30藤野駅で集合
12月23日(日)13時 解散、又は昼食と今後のパーマカルチャー運動の話しの続き。
参加費:3000円(安!)
食費:2000円(土曜日の晩ご飯、日曜日の朝食)
宿泊費:3500円
*温泉(800円位)、酒は自己負担です。
* おつりが必要ないようにお願いしま〜す。
* 金銭的に厳しい人はメールで相談ください。お金を理由に参加できない人が出ないように最前を尽くします。
人数:先着20名を予定
連絡先:ベン(日本語OK!)
080-4638-4866
持ち寄り:せっかく素敵な人たちの集まりなので、よかったら皆でシェアできる何かを持って来てみませんか?料理でも良いし、音楽でも特技でも良いし。お誘いしているだけなので焦らず「喜楽」に、受け止めてシェアしてみてください :)
持ち物:汚れてもいい服装と靴(長靴)、着替え,軍手,水筒、マイ皿、マイお椀、マイ箸、マイカップ、温泉で使うタオルか手ぬぐい、持ち寄れる食べ物、お酒を飲む人は自分のお酒(と、おつまみ)、その他,必要なもの、自分で考えて.
お申し込みは、以下から.ケータイからも登録できます.
愉快なオーガナイザー達
ソーヤー海東京アーバンパーマカルチャーの創始者であり自称「共生革命家」。パーマカルチャー、コミュニティ作り、非暴力コミュニケーション、効果的な活動などのワークショップを日本中で行っている。現在は東京大学でトランジション・タウンや国連気候変動枠組み条約締約国会議などの研究と活動も始めている。詳しくは東京アーバンパーマカルチャーのBlogにて。
Ben生態系再生農業ファンボイになっちゃった元公務員。パーマカルチャは米国で聞き始め、ベリーズ(中米)でデザインコースを受け、オーストラリアでインターンシップ。パーマカルチャ以外には国連大学で持続可能な開発と平和を勉強している。パッションは哲学、合理性、人間の未来、何でも学ぶこと。
Byron Nagy
ドイツとハンガリーのハーフでニューヨーク育ちである凪拜倫 (Byron Nagy) 。早稲田大学への留学を始めに、日本には7年以上滞在。都内では人材コンサルティングの仕事を5年間近く続けたが、大震災後、サラリーマンの消費生活や東京のライフスタイルに疑問を感じ、よりいい働き方や生き方を求めるために神奈川県の旧藤野町に引っ越し、世界人株式会社を起業。2009年に藤野の篠原地区にあるパーマーカルチャーセンタージャパン(PCCJ)にてデザインコースを修了後、豊で持続可能な暮らしを目指し、藤野でパーマーカルチャーを家族と実践している。また、ベン同様、国連大学の大学院にてサステイナビリティと平和研究を学んでいる。
Bilingual Permaculture Retreat Blitz!
Hey friends
I am organizing another event!
This one is with friends from United Nations University.
This is not a political one, just fun!
Being in nature, doing some organic gardening, going into onsen, eating healthy and tasty food, and party at night. It will happen in Fujino (not far from Tokyo), a beautiful mountainous area with lots of public art (like a big love letter in the mountains), and satoyama. Fujino host lots of farmers, alternative thinkers, and artists.
Permaculture workshop will cover basics, composting, sheet mulching, and garden design (small terrace, key-hole).
See below for pictures
------------------------------------------------------------------
What:
Workshop on composting, sheet mulching, and nutrient cycling in Fujino. (Includes 90 mins of workshop, and 3-4+ hours of hands-on project.)
First in a longer series on permaculture, regenerative agriculture, and sustainable self-sufficiency skills.
Bonus: food, fun, and chatting about how to bring more genkiness to the permaculture scene in Tokyo.
When:
Dec. 22-23 (afternoon on the 22nd ~ midday of the 23rd)
Rough Schedule:
Saturday the 22nd
2:40 Higashi Otaru Onsen (Fujino Onsen Hospital) bus departs Fujino Station (see below for details)
3:00-5:00pm Field work (site preparation)
5:00-6:00 Onsen
Transit to lodging/lecture site (a renovated old Japanese farmhouse)
6:30-8:00pm Workshop lecture
8:00~ Dinner & nomunication
Sunday the 23rd
6:00-7:00am Yoga or exercise (optional & self-organised)
7:00-8:00am Breakfast
Transit to site
8:30-13:00 Practical work on site (sheet mulching, compost pile making & turning)
Afterwards participants are free to return home or stay and explore Fujino further.
Where:
Fujino area of Sagamihara. Work site is near Higashi Otaru Onsen.
On Saturday, please take the 2:40 Higashi Otaru Onsen bus from Fujino Station (beware - buses are few, only about 1x per hour!). Go all the way to the onsen (last stop, might take about 15-25 mins). Just before the onsen, you will pass some fields on your left. Walk about 3 minutes back in the direction the bus came. Look for the raised beds and the two gaijin - we'll be hard to miss.
Getting to Fujino: Fujino is on the JR Chuo Line between Takao and Otsuki (2 stops past Takao). The most affordable way to get here form Tokyo is usually taking the Keio Line out to Takao and switching to JR. The most direct is to take a JR Chuo Rapid from Shinjuku or Takao that goes all the way to Otsuki/Kofu/Matsumoto/ Kobuchizawa/Kawaguchiko. Either way, we recommend
Cost:
3000 for workshop (includes both days)
2000 for food (Alcohol is BYOB)
800 for onsen hot springs (optional. please bring own towel.)
3500 yen for lodging
*Please consult if you have financial difficulties as we would like all interested to join!
Language:
Event will be bilingual (Japanese/English).
Contact:
Ben
080-4638-4866
Instructors
Kai Sawyer
Founder of Tokyo Urban Permaculture. Passionate permaculture activist, instructor, and blogger. He did his PDC at Bullocks Permaculture Homestead (BPH) in 2009 and stayed for two years as an intern, co-teaching the PDCs (permaculture principles, natural farming, and social permaculture).
First practiced permaculture in the tropical dry forest of Costa Rica in 2007, then continued to learn at Finca Bona Fide (Nicaragua), Agroponico Alamar (Cuba), and Lago Atitlan (Guatemala), Ginger Hill Farm (Hawaii), City Repair (Portland), Bullocks Permaculture Homestead (Washington), Deer Park Monastery (California), University of California Santa Cruz, Maa Bueng ecofarm (Thailand), and Kawaguchi's natural farming school (Japan).
Benjamine Davis
Farmboy-turned-regenerative-agriculture-fanboy, Ben was introduced to permaculture in the Northeast US, then went on to take his PDC in Belize at Maya Mountain Research Farm and do an internship at the Permaculture Research Institute in Australia. In addition to practicing and teaching permaculture, he is also presently enrolled as a master's student at United Nations University - Institute of Sustainability and Peace. His passions include philosophy, rationality, and thinking about the future of meatbag humans. (Meatbags.)
Byron Nagy
ドーハのCOP18から帰ってきました!
そこでいきなり告知です。
いつもぎりぎりですみません。
要領悪いもんで。。。
パーマカルチャーを盛り上げよう!
http://article.wn.com/view/2012/08/05/Canoe_Challenge_a_hit_with_Scouts/
イメージ
パーマカルチャーを実践しながら今後のパーマカルチャー運動をどう盛り上げて行くか話し合おう!今回は外国人(Ben & Byron)とハーフ(海)がコラボで企画した共生革命的パーマカルチャーイベント。日本中の人をパーマカルチャーに巻き込むための楽しいビジョンと計画を作って行きたいです。そのキックオフイベントとして12月の22日(土)〜23日(日)、パーマカルチャーパーティーを藤野でします。
話す、学ぶ、実践する、祝うをキーワードにイベントを企画しました。土曜日は、作業の説明を兼ねてパーマカルチャーワークショプを行い、夜は祝いながらパーマカルチャー運動をどのように盛り上げて行くか話し合います。日曜日は、畑でパーマカルチャーの実践をします。今回はコンポスト作り、コンポストのメンテナンス、キーホールガーデン/小テラス作り、シートマルチを行う予定です。都会でも応用できるように説明をします。
ヤングな外国風味でプロデゥースする、みんなで作るイベントです。Yes!!!
土曜日のスケジュール
14:30 藤野駅で集合(バスが14:40に出るので時間厳守!!)15〜17時 ベンとバイロンの畑で翌日の準備作業
17時〜18時 近くの温泉でまったり
18:30〜20時 パーマカルチャー・ワークショップと翌日の説明
20時 晩ご飯とリラックスタイムと日本のパーマカルチャー運動をどう盛り上げるかについて話し合う。
日曜日のスケジュール
6〜7時 ヨガとかラジオ体操(誘い合って,ご自由にどうぞ!)
7〜8時 朝ご飯
8:30〜13時 パーマカルチャーの実践作業
13時 解散組と昼飯組に別れる。
http://happyfood-funnyfarm.blogspot.jp/2011/03/gourmet-vegan-compost-recipe.html
できあがったコンポスト
キーホールガーデンのシートマルチ
日時:12月22日(土)14:30藤野駅で集合
12月23日(日)13時 解散、又は昼食と今後のパーマカルチャー運動の話しの続き。
参加費:3000円(安!)
食費:2000円(土曜日の晩ご飯、日曜日の朝食)
宿泊費:3500円
*温泉(800円位)、酒は自己負担です。
* おつりが必要ないようにお願いしま〜す。
* 金銭的に厳しい人はメールで相談ください。お金を理由に参加できない人が出ないように最前を尽くします。
人数:先着20名を予定
連絡先:ベン(日本語OK!)
080-4638-4866
持ち寄り:せっかく素敵な人たちの集まりなので、よかったら皆でシェアできる何かを持って来てみませんか?料理でも良いし、音楽でも特技でも良いし。お誘いしているだけなので焦らず「喜楽」に、受け止めてシェアしてみてください :)
持ち物:汚れてもいい服装と靴(長靴)、着替え,軍手,水筒、マイ皿、マイお椀、マイ箸、マイカップ、温泉で使うタオルか手ぬぐい、持ち寄れる食べ物、お酒を飲む人は自分のお酒(と、おつまみ)、その他,必要なもの、自分で考えて.
お申し込みは、以下から.ケータイからも登録できます.
愉快なオーガナイザー達
ソーヤー海東京アーバンパーマカルチャーの創始者であり自称「共生革命家」。パーマカルチャー、コミュニティ作り、非暴力コミュニケーション、効果的な活動などのワークショップを日本中で行っている。現在は東京大学でトランジション・タウンや国連気候変動枠組み条約締約国会議などの研究と活動も始めている。詳しくは東京アーバンパーマカルチャーのBlogにて。
Ben生態系再生農業ファンボイになっちゃった元公務員。パーマカルチャは米国で聞き始め、ベリーズ(中米)でデザインコースを受け、オーストラリアでインターンシップ。パーマカルチャ以外には国連大学で持続可能な開発と平和を勉強している。パッションは哲学、合理性、人間の未来、何でも学ぶこと。
Byron Nagy
ドイツとハンガリーのハーフでニューヨーク育ちである凪拜倫 (Byron Nagy) 。早稲田大学への留学を始めに、日本には7年以上滞在。都内では人材コンサルティングの仕事を5年間近く続けたが、大震災後、サラリーマンの消費生活や東京のライフスタイルに疑問を感じ、よりいい働き方や生き方を求めるために神奈川県の旧藤野町に引っ越し、世界人株式会社を起業。2009年に藤野の篠原地区にあるパーマーカルチャーセンタージャパン(PCCJ)にてデザインコースを修了後、豊で持続可能な暮らしを目指し、藤野でパーマーカルチャーを家族と実践している。また、ベン同様、国連大学の大学院にてサステイナビリティと平和研究を学んでいる。
http://www.post-carbon-living.com/TTWycombe/Story.htm
Saturday, December 8, 2012
12.26~28 非暴力コミュニケーション合宿 NVC 3 day retreat at Kawaguchiko
日本語は下。
A three day Nonviolent Communication (aka Compassionate Communication) workshop by Kit Miller. I think it's a bilingual workshop and I will be there among many other bilingual NVC practitioners. A very special opportunity for those who are interested in compassionately communicating.
Her bio: Kit Miller serves as the director of the M.K. Gandhi Institute for Nonviolence. Her prior position was as director/celebrator of Bay Area Nonviolent Communication in Oakland, California. In part after coming to understand through meditation about violence within the human heart and mind, Kit began learning about and organizing for nonviolence for the last 18 years in many capacities. Kit is a certified permaculturist, which she experiences as an applied nonviolence practice. Kit co-leads retreats each year in California and at the Findhorn Foundation in Scotland, working with activists from around the world.
Below is Kawagchiko with Mount Fuji in the background, where the retreat will be held.
キットと共に、河口湖畔の自然に囲まれつつ、自分を変えることで世界を変える非暴力な生き方のトレーニングをします。既にNVCと出会って基本概念は分かったけど、実際に使ってみると難しいので安全な場所で練習したい、NVCの意識で毎日を過ごしたい、回りの人に伝えたい、・・・と思っている方にとくにおすすめです。
キット・ミラーのプロフィール
A three day Nonviolent Communication (aka Compassionate Communication) workshop by Kit Miller. I think it's a bilingual workshop and I will be there among many other bilingual NVC practitioners. A very special opportunity for those who are interested in compassionately communicating.
Her bio: Kit Miller serves as the director of the M.K. Gandhi Institute for Nonviolence. Her prior position was as director/celebrator of Bay Area Nonviolent Communication in Oakland, California. In part after coming to understand through meditation about violence within the human heart and mind, Kit began learning about and organizing for nonviolence for the last 18 years in many capacities. Kit is a certified permaculturist, which she experiences as an applied nonviolence practice. Kit co-leads retreats each year in California and at the Findhorn Foundation in Scotland, working with activists from around the world.
Below is Kawagchiko with Mount Fuji in the background, where the retreat will be held.
Source: http://www.fujisan.ne.jp/fugaku/index_c.php
河口湖合宿
キット・ミラーのプロフィール
キット・ミラーはローチェスター大学ガンジー非暴力研究所の所長を務めています。前任はカリフォルニア州オークランドにあるサンフランシスコ地域のNVC組織、BayNVCの所長兼お祝い係でした。瞑想を通じて、人間の心と精神にある暴力についての理解を得たあと、キットは18年間、さまざまな立場で非暴力について学び、また非暴力のために組織作りをしてきました。キットはパーマカルチャリストの資格を持っていますが、その経験はキットにとって、非暴力を現実に応用した実践ということになります。キットは毎年、カリフォルニアとスコットランドのフィンドホーン基金で仲間と共にリトリートの講師を務めていますが、そこでは世界中の活動家が集まります。三人の子どもの母であり、驚くほど感謝なことに20年間幸せに結婚しています。
期間:2012年 12月26日(水)午後1:00 受付 1:30スタート 〜 28日(金)午後2時頃まで
期間:2012年 12月26日(水)午後1:00 受付 1:30スタート 〜 28日(金)午後2時頃まで
場所:河口湖 湖のホテル(みずのほてる)河口湖 http://www.mzn.co.jp
参加費:25,000円 (24日の月島ワークショップにも参加される場合は、20,000円)
参加費について:KitとパートナーDavid念願の京都禅寺訪問、滋賀でトランジション・コミュニティー訪問のための旅費を合宿参加者のみんなでプレゼントしたいと思っています。あと、通訳謝礼その他経費の割り勘。参加人数などによって、当日カンパをお願いすることもあります。
参加費について:KitとパートナーDavid念願の京都禅寺訪問、滋賀でトランジション・コミュニティー訪問のための旅費を合宿参加者のみんなでプレゼントしたいと思っています。あと、通訳謝礼その他経費の割り勘。参加人数などによって、当日カンパをお願いすることもあります。
宿泊費:和室5人部屋、一泊二食付きで8400円+入湯税150円(24時間温泉に入れます!)x2
計16800円+300円
差額が発生しますが、1人部屋、ツインの洋室などへの宿泊も可能です。詳しくはお申し込みフォームに載せる予定です。
合計:41,800円+300円
差額が発生しますが、1人部屋、ツインの洋室などへの宿泊も可能です。詳しくはお申し込みフォームに載せる予定です。
合計:41,800円+300円
定員:仮予約は15名でとってあります。早目に申し込んでくださる方が多かったら、30人くらいまでは増やせる予定です。
お申込み:12月1日から受付を開始いたしました。下記のフォームからお申込みください。先着順となりますので、お早めにお申込みください。
URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/169fec23178551
URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/169fec23178551
部分参加については、個別にご相談ください。始めから〜途中までは原則可。途中参加の場合、26日夜には到着できるようにご配慮ください。お申込み多数の場合は、全日程参加できる方を優先させていただきます。
Friday, December 7, 2012
12.15~16 脱原発世界会議2 Nuclear Free Now Conference in Tokyo
日本語は下
I want to invite you to the Nuclear Free Now conference in Tokyo next weekend. I'm organizing a youth session with a really diverse and active group of youth. The panelists are a girl who has been actively organizing since her teens, another teen idol who has been outspoken about nukes, a sanse-hibakusha representing a rapidly growing movement called Temporary Autonomous Zone, and a youth from Amature Riot (responsible for the largest anti-nuclear protest since 3/11). Hopefully this session will help evolve the anti-nuclear movement and get Japanese more interested in youth empowerment.
I got to sleep now but more info on the website.
Nuclear Free Now Global Conference for a Nuclear Power Free World 2
Following on from the Global Conference for a Nuclear Power Free World, held in Yokohama in January 2012 with more than 11,500 people from 30 countries participating, a second international citizens' conference will be held with the aims of realizing the abolition of nuclear power and creating a society based instead on sustainable, renewable energy.
Information about the January 2012 conference can be seen here.
NEW! Full programme for Tokyo online. See here for a PDF with details on each session, speakers and more!
Information about the January 2012 conference can be seen here.
NEW! Full programme for Tokyo online. See here for a PDF with details on each session, speakers and more!
- When
- December 15-16 (Sat & Sun)
- Venue
- Tosho Hall, Iino Hall and Conference Center (Room A) (Hibiya)
- Themes
- Several sessions on each of the themes of Nuclear Power Regulation, Lessons from Chernobyl, and Building a Nuclear Free Society will take place. See the above PDF for details!
- Speakers
- International experts on energy, radiation and health, nuclear issues and more will be joined by speakers from Fukushima and all over Japan - see the above linked file for full details.
こんばんは、カタールのドーハにいます。
COP 18に参加していて今は最終日の朝4時。
まだまだ温暖化交渉は続くようです。
簡単な詳細はhttp://ccwgcop18.tumblr.com/を見てください。
今回は来週の脱原発世界会議2のお誘いです。
僕はNPOグリーンアクションとして
ユースセッションを企画しています。
十代から活発に脱原発をしている女子や
最近話題のTAZ、アイドルの藤波心ちゃん、
素人の乱関係の人まで、
多様なユースを集めています。
是非参加してください!
すっごく面白くなると思います。
この実行委員会は、2012年1月14~15日にパシフィコ横浜に1万人以上を集めた「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」の成功を引き継ぎつつ、さらに大きな世論を起こすために2012年10月に新たに発足したものです。 2012年11月5日現在、以下の団体等が参加しています。
こちらから!
- A.
- 原子力を規制する
- ポール・ガンターアメリカ原子炉専門家。ビヨンド・ニュークリア
- B.
- チェルノブイリに学ぶ
- アレクセイ・ヤブロコフロシアロシア科学アカデミー。『チェルノブイリ 大惨事が人々と環境に与えた影響』編著者
- アンゲリーナ・ニャーグウクライナ「チェルノブイリの医師」協会
- C.
- 脱原発社会のつくり方
- キム・へジョン韓国環境運動連動/FoE韓国
- アンドレイ・オザロフスキーリトアニア国民投票運動
- モニカ・ゾッペイタリア国民投票運動
- ミランダ・シュラーズドイツベルリン自由大学。独エネルギー倫理委員会メンバー
これらのゲストは12月14日(金)に福島視察を行うほか、一部は12月15日~16日(土日)に郡山で行われる行事(首長会議やフクシマ・アクション・プロジェクト)にも参加します。
Subscribe to:
Posts (Atom)